瀬戸内海経済

ベンチャーエコシステム創出における関係人口

長年のベンチャーエコシステム創出活動を通じて、なぜか地域行政の移住定住事業に関わらせて頂いたりもしました。ベンチャーを通じて関係人口を増強し、地域経済を活性化する高度人材を誘致する、的な意図で。 よそ者、若者、ばか物。 よそから来た、若くて…

労務事情の最先端を知ることによるジェラシー

昨晩の宴で得た労務に関連した情報が、専門家では無い自分にも面白かったので箇条書きでシェア。・労務にもニアショア、オフショアが存在する。・労務を捌くニアショアで従業員数1,000人以上の事業者が存在する。・海外に労務を捌くオフショア地域が存在する…

Sharing EconomyとShared Eco System

現在、広島県の大手企業社員、ベンチャー経営者、デザイナー、行政、金融機関、学生の有志が一体となって計画している非都市圏型エコシステムの創造プロジェクト。その名称が”イノベーションコレクション”、略して”イノコレ”。このプロジェクトへの参画を通…

上場を目指すということ

非都市圏型イノベーションエコシステムの構築を目指す祭り、イノコレ!広島のプレイベント第一弾が広島市内で一昨日開催されました。経洗塾も微力ながらサポートさせて頂きましたが、その場で登壇されたメドピア株式会社、石見社長の講演を拝聴しての感想で…

製造業と再現業

最近色々なモノづくりに関する書籍を拝読したり、モノづくりの最前線で活躍されている方々に直接刺激を受けたりする機会に恵まれている環境で、ちょっとこんなこと考えてみました。そもそものモノづくりを表す”製造業”って、業種の定義付け自体が時代にそぐ…

祭りの意義

瀬戸内海を世界の情操教育の中心地にすべく、世界中から子供達が集える祭りに成長してほしいと願うキッズミュージックフェスティバル。この祭りの成長過程を考えながら、昨今多くの地域で生み出されている地域起こしのための新しい祭りに関して熟考してみた…